あなたには、小学生のお子さんはいらっしゃいますか?
【フォートナイト】というオンラインゲームは、すでにご存じで
きっと困っていることも多いことでしょう・・
【フォートナイト】にのめり込みすぎて、勉強をしないでゲームばかりしている!!は、当たり前の状況になっているかと思われます・・
小学生には、危険すぎます!
私には、小学校高学年になる男の子がおります。
あなたと同じく
【フォートナイト】に、さんざん苦しめられました・・
でも!
今は苦しんでいないです!そう、辞めたからです!!
しかし・・後遺症に悩んでいます・・

でも、断言して言えることは・・【フォートナイト】をやめて本当によかった!!です。
フォートナイトをやめられた理由
まずは、結論からあげて
どうしてこれほどまでに、あれほどはまっていたフォートナイトをやめることができたのかというと

フォートナイトをやめることができたのは
【ゲーム機をとりあげたから】です!
【勝手に、親のお金を課金】したから!です。
スイッチの設定に、クレジットカード情報を元々セットしてあって
アイテムの購入も、ボタンをポチッとするだけで、簡単に購入できるようになっているみたいで・・
ほんと、バレることなんて考えていなくて、ただ欲しいからポチッとしたのです!!
それも、何万円も!!!
いくつもアイテムを購入していて、きっと歯止めがきかなくなったんでしょう。
次から次へと購入し・・結局合計30000円!!も、購入していました。
わかったとき、あきれてしまったというか
額も大きいし、愕然・・です。。
クレジットカードを利用しての購入だったので、メールに購入履歴が送られてくるのですが、普段あまりメールは使用していなかったので、少ししてからわかったのです。

何通もきていて・・ホントに驚きました
そのクレジットカードは主人のものだったので、主人がゲームをとりあげ・・かなり怒りました!!
当然です。
本人にしてみれば、ただボタンを押して、欲しいものを手に入れた。
まあ、ばれなければいいかな、位なものだったのでしょう。

悪いことをしたとわかっているのなら、もっと罪の意識もあってもいいものです。全然罪の意識もない・・【フォートナイト】で、頭がおかしくなってる!もうだめだ!!って、とにかく思いました。
常識もわからなくなってしまうなんて!犯罪を犯しながらも、わかっていない!!
(結局、クレジットカードを使用しての購入履歴はあったものの、最終的な決済までには至っておらず、アイテムもまだ使用していたわけでもなかったので、高額請求はまぬがれました。せめてもの救いでした)

父親がゲーム機をとりあげました。
息子は、いたって普通の小学生です。
このような犯罪を、フォートナイトをやっていることによっておこしてしまう子どもは
かなり多いということが、わかってきました。
小学生に犯罪を簡単におこさせてしまう危険なフォートナイトの脅威
フォートナイトにだまされるな
『フォートナイト』とは今、小学生の(主に男の子)の間ではやっているオンラインゲームです。
米国では2017年7月にリリースされ、日本では2008年6月から配信されました。
ゲームの金額は・・なんと0円。
それも、パソコン・プレイステーション・任天堂スイッチ・Xboxにダウンロードが可能で、ほぼ全てのオンラインゲーム機で使えます。
うちの子もまさしくこんな感じでした・・!
日本各地の小学生で、このような状況がみられたんだと思います!!(もちろん地域格差はあるでしょう)
仲間と協力したり、戦略を考えたり、コントローラーを使いこなしテクニックを上達させたりと、様々な楽しみがそこに隠されています。
画像はきれいで、お気に入りの武器を装着させたりした自分の分身が思い通りに戦い活躍する姿は、感動的でワクワクさせてくれることでしょう。
戦いといっても、流血したりグロテスクな表現はありませんので、ちょっと見ただけでは危険性のあるゲームには思えないです。

でもこのゲームの本質は【殺し合いのゲーム】です。
人を殺していって自分だけが生き残ろうとするゲームなんですよ・・
(文字にすると尚更・・怖いです)
フォートナイトのここが危険だ!小学生に与える大きな3つの問題とは・・
その大きな問題とは
です。

全くその通り・・でした。
1.ゲームに没頭してしまい自分をコントロールできなくなる
「ゲームを続けたい」という気持ちが強すぎて、自分で自分を制御できなくなります・・。

今まで、マリオやスプラチューンが好きでプレイしていましたが・・【フォートナイト】の中毒性はかなり強い!です。
放っておけば10時間以上も続けている子も珍しくなく、親が眠った後に起きだして、深夜にゲームをしている子もいます・・!
学校で居眠りする、体調を崩す、昼夜逆転の生活になる、、という子も非常に多いのです。
2.ゲーム内課金で起きるトラブル
当然ですがゲーム開発にはお金がかかっています。
そして企業は利益を上げて事業を継続していかなければなりません・・
その収益はゲーム内の課金でまかなわれているんですね。
課金の方法は、コンビニなどで売られているプリペイドカードだったりクレジットカードです。
なので親のクレジットカードの番号を無断で入力したり、家庭内でお金をくすねてプリペイドカードを買ったりする子もいます・・!

家庭内だって・・犯罪です
他にも、ゲーム内で友達にたかったり「お金払うから代わりに買ってくれ」と言われたり、友達と仲良くなりたくて親のクレジットカードを使ってどんどん購入し、友達にギフト(あげてしまう)という例もあります・・・!
3.暴言・言葉遣いが極端に悪くなる
これは「ボイスチャット」という機能があることで起こります。

実際にゲームをやりながら、仲間と会話できるようになっているので、作戦を話したり、相談したり、助けたり・・・。
離れたところにいながらも、友達と話しながらゲームができる・・!
これは楽しいでしょうね。
友だちだけでなく、オンライン上で知り合ったよく知らない人にも同じように、暴言を受けたり、嫌がらせをされたり・・・などの大問題も普通に起きています・・

学校でも問題になり、学校側から注意喚起のプリントが配られたり、フォートナイト禁止になった学校もあるそうです!!
友だちと、オンラインでボイスチャットしているときの言葉づかいがとにかく悪すぎますよね!!
(あなたもご存じのことかと!)
平気で大声で暴言・・言うだけでなく、言われたり・・
カッとなって、大声あげたり取り乱したり、泣いたり・・

『死ね!』だの、絶対に言うべき言葉じゃないと思うんです!!
が、もう【フォートナイト】をやっている人にとっては、全然普通の言葉なんです・・
【フォートナイト】が元でのトラブルも、日常茶飯事になってきました。
ゲーム上でのトラブルが、実際の人間関係にも及んできたのです。
【フォートナイト】をやっていない子もいます。
その子たちと、やってる子・・全然違います!!違う人種になっちゃってます・・!(みんながみんなでは、もちろんないですよ・・)

もうこれ以上だめだ。このままでは、ほんとうにまずいことになるって本当に思いました。
息子の見ている、ユーチューブの【フォートナイト】関連の動画もひどいものでした。
ゲームをやっているゲーマーの動画だったのですが、ゲームで発狂して、平気でパソコン画面を破壊したり、奇声をあげ頭をかきむしったり、ゲーム機をたたきつけたり・・
ゲームで悔しがってやってるんでしょうけど・・もう狂気だと思いました・・普通じゃない・・
ここでは、大きく3つの問題点をあげましたが、まだまだ多くの問題が起きています・・
3つの問題を受けて、私たちが認識しなければならないこととは・・
まだせいぜい7歳から12歳位までの、小学生・・
心も体も、まだまだ未熟です。

私たち周りの大人たちが、【フォートナイト】の危険性についてもっと認識していかなければなりません!!
小学生に今までにないほどの脅威・・【フォートナイト】
危険なフォートナイトに対する親の姿勢
私も、この【フォートナイト】について、知れば知るほど恐ろしくなりました。
ただの「戦うゲーム」だと簡単に思っていた私・・
そのようにしか思っていない親御さんがほとんどだと思いますが、それが更なる危険を呼んでいたのですね・・
知らない・・ということは、恐ろしい・・

この【フォートナイト】は対象年齢が『15歳以上』です。
子どもがどんなにせがんでも、みんながやっているから・・と言われても。。
「今の年齢ではできません」と、親の姿勢を明確にしてほしいです。
お金の感覚も、おかしくなります。
親として子どもには、お金の大切さ、正しい使い方、お金との付き合い方を教えたいと思いますよね。
お金の価値や、貯め方など、時間を掛けて教えられているかと思いますが・・
【フォートナイト】内で1000円近いお金も『課金』という形で何も残らず消えていく・・・。
これでは、お金の価値なんて教えられないと思います。
地道に教えてきたお金との向き合い方も、簡単に踏みにじられてしまうことでしょう。
言葉づかいも、家庭でもしつけられていると思いますが・・
ゲームは、本来自分の自由時間を楽しんだりするためのものだと思うのですが、
小学生にとっての、家庭の時間のほとんどがゲームに浸食されてしまっては、問題が起きてきてしまうのはもう明らかですよね。
子どものことを守ってあげられるのは、、まだ近くにいる親だと思います!
危険な【フォートナイト】から、助け出してあげましょう!!
フォートナイトと小学生の実態
フォートナイトをやっていた時の、息子の状況
当時、フォートナイトを始めたのは、小学3年生の夏位だったかと思います。
もともと、任天堂のスイッチを持っていて、無料でダウンロードができる、というので父親がダウンロードをしていました。
やはり、無料だし友達もみんなやっているということで、、年齢制限のことや内容までは、それほど大きく気にしていませんでした。
ほとんどの方と同じ。簡単に【フォートナイト】のゲームの入り口を越えてしまってました。
私も息子がゲームをやっているところを、見ていたこともあるのですが、なんか画面がチカチカするなあ
というような感想しか持てませんでした。
一体何が楽しいのかは、いまだによくわかりません。
内容も、把握しきれず。
息子の場合、
最初はボイスチャットもつけておらず、ただ画面をみてゲームしていただけでした。
やっている間は、とにかく集中!していて
こちらとしては家事もはかどるし、やりすぎなければ、まあいいのかな、、という感じでした。
最初は・・
フォートナイトをやっていると、どうなるのか体験談
没頭しすぎて自分を制御できない!
だんだんと【フォートナイト】をする時間が増えていって・・
学校から帰ってからや、時間のあるお休みの日は、学校のある日よりすごく早起きして、朝から【フォートナイト】をしていました。
スポーツ少年団に所属していたので、練習のある時はゲームから離れられましたが・・
とにかく時間が少しでもあると、ずっとやっている状態に。
ゲームのやりすぎはもちろんよくないので、ゲームを与えたときから細かい時間は決めてはいなかったものの、やることは(宿題など)必ずやってからゲームをすること、とにかくやりすぎないようにとは、しつけていました。
が・・私も仕事があるので、ずっと見てもいられません。
スイッチには、ゲームをやりすぎないように『見守り設定』というのがあり、2時間にしておきました。時間がたつとお知らせして、それ以上プレイできないようにする設定なのですが
いつの間にやら、設定が変えられてしまってて、いつの間にかやりたい放題に・・
とにかく何時間も、、やり続けていました・・・

私の監視の目も、ゆるかったのです
課金を請求してくる
無料ゲームですが・・・お金がすごくかかります!!
自分の分身に、いろんなコスチュームやら武器やらのアイテムを購入したがります!!!
もちろん、買わなくてもできるのですが、キャンペーンだの期間限定だの、、いろんな買わさせる攻撃!がゲーム内にあり、買わずにはいられなくなるように、なっているのです。

友だちは、こんなのを買っただの、すごくかっこいいだの・・どうしても欲しくならせてしまう、うま~い具合に・・
もちろん、そんなの欲しがるたびに買っていられません。
誕生日やクリスマスプレゼントで欲しいものは?って聞くと・・課金なんですよ!!

はっっ?でした。
でも、これって今の小学生にしたら、当たり前のことなんです。
そんな課金のアイテムなんて、一時的なものだし
プレゼントって、もらうだけでなくそれを大事にしていくということも、大事だと思うんです。
そんな基本的なことも、身につきません!
ただ欲しいだけ・・ただものすごく。
それで、どうしても手に入れたくって家族のクレジットカードに勝手に手を付けたり、勝手にお金を持っていってしまったり・・
バレることは考えていない、ただ欲しい!
悪いことも、わからなくなってしまうこの【フォートナイト】の世界観・・(怖)
いとも簡単に、犯罪を助長します・・小学生だって!!
フォートナイトのない生活
フォートナイトをやめたら、よいことづくし
ゲームの課金で、人のお金を勝手に使った!ということで、主人はかなり怒りました。
本人も、さすがに強く叱られたこともあり、悪いことをした・・ということは、わかったようです。
ゲームをとりあげましたが、本人はなにもそれから言いませんでした。
ゲームをやっていた時間で、外遊びをするようになりました。
バスケットが好きなので、あいた時間にバスケットをしたり・・自転車に乗ったり・・
やっぱり小学生は、外遊びで体を動かすのが一番だと、思うのです。

あれだけやっていて中毒だったフォートナイトから離れさせたら、全然大丈夫でした!
逆にこれだけ強制的にとりあげたから、スパっとやめられたのかな・・と思います。
中途半端に期限をつけたりしたら、きっとだめだったでしょう。
今では本人が、『フォートナイトをやめてよかった!』なんて言えるまでになりました!!
やってるやつ、みんな口悪いし、なんであんなゲームにはまってたんだろって!!
自分こそあんだけハマってたくせに、信じられません(^_^;)
フォートナイトをやっていたために起こってしまった問題・・後遺症
フォートナイトをやめて、3カ月。平穏?な日々が続いていたように思っていましたが・・
最近、息子がすごくたくさんお菓子を買ってくるようになったんです。
たまに、パパやおばあちゃんがテストでいい点とると、おこづかいをあげているのですが、にしても・・
ある日、同居のおばあちゃんの部屋でごそごそした様子のあった息子・・まさかって思い問い詰めたところ・・
おばあちゃんのお金をくすねていました!
・・信じらんない・・このドロボウ!!バカ野郎!!!
ただ欲しいからやってしまったそうです。
一度やって、ばれなかったから、更にもう一度と・・それがだんだんエスカレートしてしまったとのこと。

お金の価値・・どんなに欲しくたって人のものは絶対にとってはいけない!!!って、強く叱ったはずだったのに、わかってくれていなかったなんて情けない。
ホントに恥ずかしい限り・・
今この時期に本当に悪いことだってわかっておかないと、将来は犯罪者!です。
根本の、【ばれなきゃいい、欲しいから】という軽はずみな気持ちが、どれほどよくないことなのか・・

更に更に、叱りました!子供って繰り返し繰り返し、教えていってあげないとわからないものなんだと・・まだまだ、ちゃんとみていかねばなりません
これはフォートナイトの後遺症なのでしょうか・・?
まだまだ要注意です!!
(本当に、大変お恥ずかしい話です(悲))
フォートナイトは小学生のやるゲームではない
フォートナイトは・・危険すぎます!
高校生位になれば、精神的にも成長し、チームワークでこのようなゲームも楽しめるようになってくるでしょう。

小学生には子どもには無理です。
多くの周りの子ども達がはまりすぎていて、怖いんです。
ゲームを楽しむのももちろんいいのですが・・
【フォートナイト】は、もっと先でいいんじゃないのかと。自分の稼いだお金で課金してほしい!!
(人の稼いだ金でやるな~~)
まとめ
本当に、【フォートナイト】をやめて良かったと思っています。

【フォートナイト】で、お子さんが問題を抱えてしまっているのなら
もうすぐにでも、辞めさせてほしい!
それで友達失うんなら友達じゃない、とも思います。
フォートナイトで勝ったとき、すごく上機嫌のときは楽しんでるからいいかなと私も思ったけれど、今思えばほとんどが、怒っていたり、泣いていたり、暴言吐いていたり・・
そんな情緒不安定な様子をもう家では見ることはないので、私も、ほんと~~に楽になりました!!
【フォートナイトを辞める!!】オススメです!!!
コメント