こんにちは!のぶママです。 あなたは、お笑い・・好きですか? 私は、笑うことが大好きです! でも、笑いのつぼがみんなと違うらしく・・
みんながおもしろく笑っているのに、一人で笑えない。。なんて寂しい経験も多々あります(涙)
こんな私ですが・・
2020年 M1王者の、マヂカルラブリーのお笑い!!気になります!
きっと・・こんな私だからこそ、マヂカルラブリーが気になっているんでしょうね(笑)
巷では・・マヂカルラブリーは、面白くない・・!なんて言われています・・!
ただ騒いでいるだけ・・(^_^;)
マヂカルラブリーが、M1王者になった2020年12月は、マヂカルラブリーのネタは漫才なのか?!論争で盛り上がりました!!
あなたは、マヂカルラブリーはお好きですか?!
私もM1をテレビで見ながら・・マヂカルラブリーが優勝しちゃったら・・なんかヤバいんじゃない・・ってなぜか胸騒ぎがしました(笑)
それは、彼らの笑いが斬新すぎたから・・受け入れるのに、衝撃だったから・・なんではないのかと、私は分析しています!
マヂカルラブリー・・なぜか応援したくなってしまう、、あなたは、どうでしょうか?
拒絶反応からの好意!・・が得られることがあったなら、あなたもマヂカルラブリーのファンになってしまう可能性があるかも・・!?
マヂカルラブリーって、どんなお笑いを目指していて、どんな芸人さんなのでしょうか??
マヂカルラブリーとは?
マヂカルラブリーのプロフィール
2020年M1グランプリを見て、初めて【マヂカルラブリー】を、知った方も多いかと思います。 簡単にどんな人たちなのか、ご紹介します!
(ウィキペディアから参照)
マヂカルラブリーは、野田クリスタルと村上からなる日本のお笑いコンビ。
吉本興業所属
野田クリスタル (のだ くりすたる)
生年月日 1986年11月28日(34歳)
神奈川県横浜市南区六ッ川出身
身長179.7センチ 体重77.3キロ 血液型A型
本名 野田 光(のだ ひかる)ボケ・ネタ作り担当。立ち位置は向かって左。
三人兄弟の末っ子で、父親は公務員。
中学時代は、オンラインゲームにはまりネット漬け。
ダウンタウンのまっちゃんの影響を、もろに受け、高校生の時からネタを作っていた。
高校在学中の15歳のときに、『学校に行こう!』(TBS系)の「お笑いインターハイ」で優勝し人気者になったが、調子にのりすぎ友達を失う。
その後は、M-1グランプリに出場をくりかえしていた。
何度か、相方が変わったりをくりかえしながら・・ピン芸人として、活動していた期間もある。
16歳にして、東京吉本の所属となる。
高校卒業後は、7年間郵便局でアルバイトをしていた。
2007年2月、当時法政大学のお笑いサークル・HOSに所属し学生芸人として活動していた村上に誘われる形でマヂカルラブリーを結成した。
2013年頃から、ゲーム好きが高じて、ゲーム制作(プログラミング)を独学で行うようになる。
2020年3月8日、『R-1グランプリ2020』で、優勝。
「お笑い界のてっぺん(松本人志)がマッチョということは、マッチョ順に面白い。マッチョに何かある」という持論から、またはダンクがしたいという一心から、2014年から筋トレを始めたことによりマッチョ体型になった。
毎日体を追い込んだことにより、容姿も性格も温和になり周りの芸人からイジリやすくなったという。
村上 (むらかみ)
生年月日 1984年10月15日(36歳)
愛知県新庄市出身
法政大学文学部卒業
身長181センチ 体重100キロ 血液型O型
本名 鈴木 崇裕(すずき たかひろ)
ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。
【東京大学物語】という漫画の主人公の『村上』にあこがれて、芸名を『村上』にしたそう。
親は公務員。不仲な姉がいるそう。
17歳頃は痩せていて、男前でもてていた。
子どもの頃からの習慣で、こどもちゃれんじを続けていたので、特に勉強を頑張ることなく法政大学に合格した。
上京後、18歳から現在まで高円寺に住み続けており、高円寺愛が強い。
法政大学お笑いサークルHOSに所属していた。
大学お笑いサークルの全国大会にて、2005年2006年と連覇をはたした。
2007年2月、大学卒業を機にプロの芸人を目指そうとしていた村上は、ピン芸人として活動していた野田クリスタルの才能にほれ込み、彼を誘いマヂカルラブリーを結成した。
野田がR-1を優勝してから野田個人の仕事が増え、コンビ内の格差が生じていた。それでも村上は野田とコンビを結成してから野田のことを信じており「早く高みに連れてって欲しい」と話している。
大学時代から後輩のネタにアドバイスを送り、場の空気を大切にする温厚な性格。
キャバクラ好き、ギャンブル好き、かつ大酒呑みで野田からは【昭和の芸人】みたいで古臭くて嫌いだと言われている。
怠惰で楽観主義者。
舞台ではピンクのカーディガンを着ている。
破天荒な野田クリスタルと、それを大らかに受け入れる村上のコンビ!!
野田クリスタルが空気を凍らしすべるのが、、私的には逆におもしろい・・!
マヂカルラブリーの芸風とは?
主に漫才。独特でシュールな上にバカバカしい変則的なコント漫才が多い。
つかみとして村上が普通に事後紹介する声に重ねて野田が全く違うセリフを言う。
ネタのしょっぱなに野田が「●●になりたいよ~」「●●だよ~!」と宣言、シチュエーションを提案しコントに入る。
視覚的なお笑いで、全身を使い表現する動きの多い一人コントのようなボケの野田に対し、村上がシンプルにツッコミをする。
村上のツッコミは、【普通のことを大きな声で言う】
M1グランプリ2020では、野田のあまりしゃべらずに動きでみせるボケに対し、村上の情報を補完する説明ツッコミという無声映画のようなサイレントコメディ色の強い漫才へ変化した。また村上の声はよく通るのだが、野田の声は聞き取りづらいのが弱点である。
野田のネタ中の特徴的な動きでダイナミックさを出すという我流漫才とも称されるこのスタイルは『みんなは全部が仕上がりすぎている笑い(構成されつくした和牛のような漫才)を目指すけど、俺らは無理だと気付いてからの勝負。比べられない存在でありたい』という野田の想いから来ている。
芸人仲間からは、【こんなネタは書けないし、習ってもいない。今までみたことないし、昔だったらやってたら怒られていた。】【僕はこういうネタは、怖くてできない】【ここから先はわからない。われわれの手には負えない】と述べている。
マヂカルラブリーの漫才とは?
実際に、見て欲しい!!!見た人も、更にもう一度!!!
私は、おもしろかったけどな~~!

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
マヂカルラブリー【決勝ネタ】1st Round〈ネタ順6〉M-1グランプリ2020
マヂカルラブリー【決勝ネタ】最終決戦〈ネタ順2〉M-1グランプリ2020
まとめ
マヂカルラブリー・・の活躍は、まだまだ未知数ですね・・!
M-1王者になった翌年、2021年はあちこちで【マヂカルラブリー】を目にすることも多くなるでしょう!!
マヂカルラブリーの漫才は、漫才ではない!!
論争も、今まで私たちが笑ってきた漫才とは違いすぎて・・
2019年まで、M-1決勝までいつも進出していた和牛のような、構成がきちんとされていて、おっっ!さすがうまいな~~と思わせてくれる漫才が、優勝候補でしたから!
マヂカルラブリーは、全くの真逆・・シュールで破天荒な漫才!バカバカしいけど、笑ってしまう!!
まるで、おもしろい若者たちがやっているような感じ!?
今までにない、漫才・・
でも、笑ってしまって楽しい気持ちになってしまう・・これが私がお笑いを見る理由なので・・
それを叶えてくれるマヂカルラブリー・・!いいと思います!
ただ見てるだけでおもしろいし・・頭からっぽ状態で見てていいのです(笑)
でも・・これからどうなる?!どんな笑いを見せてくれる・・?!
と、へんな胸騒ぎも感じさせてくれる!!ので、なんか私、
マヂカルラブリーが気になってしまうんでしょうね・・!!!
応援していきたい!!というか・・気になる存在のマヂカルラブリーです!
これからも要注目ですよ!

にほんブログ村
コメント